Owen Japan Trip 2010: 6日目
2010年10月18日 公開
Class of 2011 TEです。
前日の宴会でかなり夜更けまで皆で楽しんだこともあり、今日の出発は少しゆっくり。10時くらいに小田原城跡公園での散策に出発。
参加者の一人がサムライ装束にチャレンジ!こういうところ、面白いですね。

ゆったりと時間を過ごした後、テルモさんのメディカルプラネックスを見学(午後2時より)。この施設は、医療従事者向けに最新器具を使った研修施設として利用してもらうことを目的としており、日常の忙しさを忘れてもらうことも企図して、とてもゆったりとした空間を演出する、きれいな建物となっています。最初は、経営企画室長にテルモ全体を俯瞰した事業説明・企業戦略についてお話頂いた後、中の施設見学に案内して貰いました。研修用の部屋は、いずれもそのまま実際の病院・病室として使えるものをそのまま備え付けており、実戦さながら。研修の様子をモニター・録画してレビューできるようにもなっており、Customer-orientedなテルモのマーケット戦略を存分に伺わせるものと感じました。

前日の宴会でかなり夜更けまで皆で楽しんだこともあり、今日の出発は少しゆっくり。10時くらいに小田原城跡公園での散策に出発。
参加者の一人がサムライ装束にチャレンジ!こういうところ、面白いですね。


ゆったりと時間を過ごした後、テルモさんのメディカルプラネックスを見学(午後2時より)。この施設は、医療従事者向けに最新器具を使った研修施設として利用してもらうことを目的としており、日常の忙しさを忘れてもらうことも企図して、とてもゆったりとした空間を演出する、きれいな建物となっています。最初は、経営企画室長にテルモ全体を俯瞰した事業説明・企業戦略についてお話頂いた後、中の施設見学に案内して貰いました。研修用の部屋は、いずれもそのまま実際の病院・病室として使えるものをそのまま備え付けており、実戦さながら。研修の様子をモニター・録画してレビューできるようにもなっており、Customer-orientedなテルモのマーケット戦略を存分に伺わせるものと感じました。
