fc2ブログ

Why Study Healthcare Business in Owen/Vanderbilt@Nashville

どうも、class of 2024(1st year)のJです。2023intake受験生の方々は2nd出願へのとても忙しくされているのではないでしょうか。私も昨年のこの時期が一番つらかったと記憶しています。また来年以降受験を考えている方たちは、受験一年前を切って具体的に志望校を考え始める時期でないでしょうか?このブログが皆さんの出願対策や志望校選定のお役に立てば幸いです。

さて今回のブログではOwen MBA、そしてNashvilleという町をヘルスケアの観点から紹介させていただこうと思います。まず私ことJについてですが、Owenに来るまでは日本で医師として働いていました。ヘルスケアビジネスを学ぼうと思いOwenを選んだのですが、現在多くのMBAがヘルスケアに注目しています。このブログでは、なぜOwenなのかについてお話させていただきます。

まずなぜ現在多くのMBAがこぞってヘルスケアに注目し扱い始めたかというと、ヘルスケア産業はアメリカだけで4.3兆ドル、GDPの約18%をも占め、そしてコロナ禍でもこの産業はびくともしませんでした。そのため現在他業種の会社(テックなど)も成長を求めヘルスケア産業に参入してきています。なのでヘルスケアはMBAでホットなトピックとなっているのです。その中でもOwenは昔からヘルスケア教育に注力しており、ヘルスケアMBAとして認知されていました。これにはナッシュビルという町が大きく関わっています。

ナッシュビルはミュージックシティーと呼ばれる通り、第1位の産業は音楽です。そして第2位は何とヘルスケアになります。これはなぜかというとHCAという病院の運営会社(ナスダック上場)の本部が昔からナッシュビルにあること、そしてVanderbilt大学が全米でトップクラスの医学部を擁しているからです。HCAとVanderbilt大学病院がヘルスケア産業をリードし、それに追随して多くのヘルスケアサービスを提供する会社が生まれました。ヘルスケアと言っても製薬やバイオテック、医療保険、医療サービス、支援など多岐にわたりますが、ナッシュビルは医療サービスや支援系の産業が強い土地とのことです。教授の中には現地の医療系企業やスタートアップへ幅広いネットワークを持つ人もいるため、話を聞いたりネットワークを作る機会も多く用意されています。

授業に関して言いますとヘルスケアに特化したコースは現時点では13コースと多岐にわたり、ヘルスケア領域でのマーケティングやファイナンス、オペレーション、データアナライシスなどを多くの分野を学ぶことができます。またOwenはMODと言って1年間が4つに区切られているため、望めば多くのコースを選択することも可能です。私は秋休みとMOD2を使い、Health Care ImmersionとHealth Care Economics and Policyを受講しましたので、これについて具体的にお話します。

Health Care Immersionとは5日間の短期集中コースで実際の医療現場や多くのゲストスピーカーの話を聞いて、現在のアメリカの医療問題に暴露され深く理解するための授業です。Owenでヘルスケアを志す半数以上の学生はヘルスケアと全く関係ないバックグラウンドを持っていますので、一年生の秋に受講することで実際のヘルスケアの現場で何が起こっているか学ぶことが出来ます。ですのでヘルスケアに興味があるけど全くの畑違いだと心配されている方がいたら、安心してください。具体的な内容としては病棟、手術室、救急部の見学(実際に業務をする看護師や医師のシャドウィング)と5日間で延べ25人のゲストスピーカーのレクチャーがありました。特に病院内の見学では医療者でないと絶対に体験できないことを多く見ることができ、おすすめです。一緒に受講していた生徒たちの目の色が変わったことが印象的で、やはり経験に勝る学びはないのかなと思います。医師として長年医療現場にいた私にとっても、アメリカと日本の比較ができ、大変有意義な時間でした。

Health Care Economics and Policy はHealth Care Immersionをオーガナイズした教授が担当します。Immersionで自分達が感じたことをベースに授業が展開されていきますので、セットで受ける同級生が多くいました。医療分野の問題はとても複雑で一概に白黒をつけることができない問題が多々あります。この授業では自分たちの体験したことも合わせ、何が現在の医療の問題なのか、どうすればよくなるかなど白熱した議論が展開されました。アメリカと日本の医療制度は異なるため、すべてを日本に当てはめることはできませんが、医師としての私の感想は、根源的な医療の問題点はとても似ているというものでした。なのでヘルスケアに興味がある方にはセットで受けることが大変おすすめです。

以上がOwen、Nashvilleのヘルスケアについてでした。OwenのOBにはヘルスケア関連で活躍されている方が多くおられますので、MBAでヘルスケアに興味のある方、ぜひご検討ください。また直接話したい方がおられましたら、ぜひ日本人学生サイトよりメールしてください。
https://owenjbc.wixsite.com/vanderbilt-mba-japan 
IMG_6482 blog用

Class of 2024 J
vandyowen
Posted byvandyowen

Comments 1

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/03/28 (Tue) 09:10

Leave a reply