New Building!
2022年09月30日 公開
皆さん、こんにちは。Class of 2023のAIです。
現在は、8月中旬から始まった最初の学期であるMod1も終盤に差し掛かったところです。
本日は、我々MBA生が日頃メインで使用するビジネススクールの建物について少し紹介をしたいと思います。というのも、昨年よりこのビジネススクールの建物が建替え工事を行っており、この9月よりMBA生が日頃使用する教室や図書館、ミーティングルーム等が先行してオープンとなりました。
今後も、建替え工事は平行して進み、現在のスケジュールでは来年の1月頃を目途に現在オープンとなっている以外の場所も含めて、フルオープンになる予定です。
新しくオープンとなった校舎では、多くの教室は、テーブルが扇を広げた配列で、段々畑のように席が続いている、いわゆるMBAの教室として良くみられる光景が広がっております。個人的には、この配列で席が並ぶと、クラスメイトの顔が良く見え、議論も自然と熱が帯びるような気がします。
また、今回新たにオープンとなった場所には、個人が作業を行う場所と、クラスメイト達と談笑・グループワークを行う場所がオープンスペースの中で上手く混ざりあいながら配列されており、Owenのスモールスクールの良い点(多くの場合、お互いが顔見知り)とも相まって、これまで以上にクラスメイトとスモールトークをしながら、仲を深めやすい仕掛けになっていると個人的に感じています。
そして何より、新しい校舎で過ごすというのはテンションも上がりますし、非常に居心地が良いです。
現在、受験生の皆様や、今後受験を考えられている皆様にとっては、フルオープンとなった新校舎でのMBAライフかと思います。とても綺麗で自然と友人達と会話が生まれるような居心地の良い校舎です。そんな新校舎の元、ぜひMBAライフをエンジョイして頂けたら最高です。
最後に、本年度、受験をされる方にとっては、受験が本格化してくる頃かと思います。受験全般の事やOwenの事、何か疑問に思うことがありましたら、お気軽にOwen日本人在校生が運営する下記サイトまでご連絡頂ければと思います。在校生一同、全力でサポートさせて頂きます。
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト
https://owenjbc.wixsite.com/vanderbilt-mba-japan
現在は、8月中旬から始まった最初の学期であるMod1も終盤に差し掛かったところです。
本日は、我々MBA生が日頃メインで使用するビジネススクールの建物について少し紹介をしたいと思います。というのも、昨年よりこのビジネススクールの建物が建替え工事を行っており、この9月よりMBA生が日頃使用する教室や図書館、ミーティングルーム等が先行してオープンとなりました。
今後も、建替え工事は平行して進み、現在のスケジュールでは来年の1月頃を目途に現在オープンとなっている以外の場所も含めて、フルオープンになる予定です。
新しくオープンとなった校舎では、多くの教室は、テーブルが扇を広げた配列で、段々畑のように席が続いている、いわゆるMBAの教室として良くみられる光景が広がっております。個人的には、この配列で席が並ぶと、クラスメイトの顔が良く見え、議論も自然と熱が帯びるような気がします。
また、今回新たにオープンとなった場所には、個人が作業を行う場所と、クラスメイト達と談笑・グループワークを行う場所がオープンスペースの中で上手く混ざりあいながら配列されており、Owenのスモールスクールの良い点(多くの場合、お互いが顔見知り)とも相まって、これまで以上にクラスメイトとスモールトークをしながら、仲を深めやすい仕掛けになっていると個人的に感じています。
そして何より、新しい校舎で過ごすというのはテンションも上がりますし、非常に居心地が良いです。
現在、受験生の皆様や、今後受験を考えられている皆様にとっては、フルオープンとなった新校舎でのMBAライフかと思います。とても綺麗で自然と友人達と会話が生まれるような居心地の良い校舎です。そんな新校舎の元、ぜひMBAライフをエンジョイして頂けたら最高です。
最後に、本年度、受験をされる方にとっては、受験が本格化してくる頃かと思います。受験全般の事やOwenの事、何か疑問に思うことがありましたら、お気軽にOwen日本人在校生が運営する下記サイトまでご連絡頂ければと思います。在校生一同、全力でサポートさせて頂きます。
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト
https://owenjbc.wixsite.com/vanderbilt-mba-japan