Tailgate
2009年09月06日 公開
Class of 2011のYNです。
MOD1も3週を消化したところで、いよいよアメリカの大学スポーツの花形、アメリカンフットボールのシーズンが開幕しました。我らがVanderbilt CommodoresはホームでWestern Carolina Universityを相手に迎えての開幕戦となりました(ちなみに、本ブログの名称にもなっている「Go 'Dores!」は試合中のCheerの1つです。)。
試合が開催される週末は町をあげてのお祭り騒ぎになるのですが、その最たるものがTailgateと呼ばれる催しです。会場になるヴァンダービルトスタジアム(約4万人収容)の周囲に無数のブースが設営され、試合の3時間前からバーベキューの煙と喧噪で満たされます。
Tailgateはもともとアメフトの試合会場の駐車場で車のTailgate(ハッチバック式の車などの後ろの扉)を開けたスペースを利用してバーベキューをすることが名称の由来だそうで、こうした試合以外のお楽しみが付いているのもアメリカでこの競技が愛される理由の一つかなとも思います。
我々日本人学生も、格安で学生向けに提供される年間チケットを購入してTailgateから試合までフルセットでアメリカの文化を堪能してきました。宿題と予習のことを頭の奥にしまってこうしたイベントに参加することは、とかく勉強漬けになりがちなこの時期には良いリフレッシュになりました。
(試合は「もちろん」'Doresの圧勝でした!)
ホームでの6試合すべてに参加できるよう、がんばってスケジュール調整です。

MOD1も3週を消化したところで、いよいよアメリカの大学スポーツの花形、アメリカンフットボールのシーズンが開幕しました。我らがVanderbilt CommodoresはホームでWestern Carolina Universityを相手に迎えての開幕戦となりました(ちなみに、本ブログの名称にもなっている「Go 'Dores!」は試合中のCheerの1つです。)。
試合が開催される週末は町をあげてのお祭り騒ぎになるのですが、その最たるものがTailgateと呼ばれる催しです。会場になるヴァンダービルトスタジアム(約4万人収容)の周囲に無数のブースが設営され、試合の3時間前からバーベキューの煙と喧噪で満たされます。
Tailgateはもともとアメフトの試合会場の駐車場で車のTailgate(ハッチバック式の車などの後ろの扉)を開けたスペースを利用してバーベキューをすることが名称の由来だそうで、こうした試合以外のお楽しみが付いているのもアメリカでこの競技が愛される理由の一つかなとも思います。
我々日本人学生も、格安で学生向けに提供される年間チケットを購入してTailgateから試合までフルセットでアメリカの文化を堪能してきました。宿題と予習のことを頭の奥にしまってこうしたイベントに参加することは、とかく勉強漬けになりがちなこの時期には良いリフレッシュになりました。
(試合は「もちろん」'Doresの圧勝でした!)
ホームでの6試合すべてに参加できるよう、がんばってスケジュール調整です。

