ナッシュビルの現状
2020年07月20日 公開
こんにちは、Class of 2021のTIです。
現在、世界的にコロナが猛威を振るっており、予断を許さない状況が続いておりますね。アメリカもコロナの第2波の影響が色濃く、感染者が再び拡大傾向にあります。
その中で、今のナッシュビルについて簡単にお話ししたいと思います。
ナッシュビルにおきましては、経済活動自体はかなり復活してきており、大体のお店は開業していますし、人数制限はあるものの外食なども楽しむことが可能となっております。一方で、外出の際にはマスクの着用が義務付けされております(違反すると罰則が適用される場合があります。また、野外でソーシャルディスタンスが確保できる場合は例外といったいくつかの例外項目もあります)。今年の秋、米国の大学に留学予定の方々は是非渡航前に、移住予定の州のコロナウイルス関連情報の収集を強くお勧めいたします(各州によって禁止事項等が異なるため)。情報自体は日本国領事館のホームページ等をご参考いただくと良いかと思います。
ご参考までに、以下に在ナッシュビル日本国総領事館のホームページのリンクを載せておきます。
https://www.nashville.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
また、治安に関しては、もともとナッシュビルは他の地域と比べて比較的安全とされていますが、夜間の外出は控えたいところです。アメリカ全体に言えることだと思いますが、やはり現在はコロナの影響で治安が悪化傾向にあるかと思います。
話は少し変わりますが、5月から8月下旬までOwenは夏休み期間となっております。そこで最後に、私の夏休みのリフレッシュ方法を簡単にご紹介して終わりにしようかと思います。それはズバリ大自然を満喫するということです。テネシー州はとても自然豊かなところで、ナッシュビル近郊にもたくさんの州立公園があります。また、少し足をのばせば、全米で入場者数第1位であるグレートスモーキーマウンテン国立公園にも行くことができます(車で3時間半程度の距離です)。どうしても普段は家にいる生活が中心となってしまうので、定期的に外に出て、自然に触れるというのはとても大事な行動だと思います。以下は友人と一緒に滝を見に行った際の写真となります。

友人たちはこの時期、皆インターン等で忙しいのですが、それでも定期的に連絡をくれたりするので本当にクラスメートには恵まれたなと感じる毎日です。私の夏休みも残すところあと1か月ですが、次のModの準備をしっかりして、万全の状態でMBAの2年目を迎えたいと思います。
皆様におかれましても、本格的な夏が始まり体調を崩しやすい時期かと思いますので、ご自愛くださいませ。
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト
現在、世界的にコロナが猛威を振るっており、予断を許さない状況が続いておりますね。アメリカもコロナの第2波の影響が色濃く、感染者が再び拡大傾向にあります。
その中で、今のナッシュビルについて簡単にお話ししたいと思います。
ナッシュビルにおきましては、経済活動自体はかなり復活してきており、大体のお店は開業していますし、人数制限はあるものの外食なども楽しむことが可能となっております。一方で、外出の際にはマスクの着用が義務付けされております(違反すると罰則が適用される場合があります。また、野外でソーシャルディスタンスが確保できる場合は例外といったいくつかの例外項目もあります)。今年の秋、米国の大学に留学予定の方々は是非渡航前に、移住予定の州のコロナウイルス関連情報の収集を強くお勧めいたします(各州によって禁止事項等が異なるため)。情報自体は日本国領事館のホームページ等をご参考いただくと良いかと思います。
ご参考までに、以下に在ナッシュビル日本国総領事館のホームページのリンクを載せておきます。
https://www.nashville.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
また、治安に関しては、もともとナッシュビルは他の地域と比べて比較的安全とされていますが、夜間の外出は控えたいところです。アメリカ全体に言えることだと思いますが、やはり現在はコロナの影響で治安が悪化傾向にあるかと思います。
話は少し変わりますが、5月から8月下旬までOwenは夏休み期間となっております。そこで最後に、私の夏休みのリフレッシュ方法を簡単にご紹介して終わりにしようかと思います。それはズバリ大自然を満喫するということです。テネシー州はとても自然豊かなところで、ナッシュビル近郊にもたくさんの州立公園があります。また、少し足をのばせば、全米で入場者数第1位であるグレートスモーキーマウンテン国立公園にも行くことができます(車で3時間半程度の距離です)。どうしても普段は家にいる生活が中心となってしまうので、定期的に外に出て、自然に触れるというのはとても大事な行動だと思います。以下は友人と一緒に滝を見に行った際の写真となります。

友人たちはこの時期、皆インターン等で忙しいのですが、それでも定期的に連絡をくれたりするので本当にクラスメートには恵まれたなと感じる毎日です。私の夏休みも残すところあと1か月ですが、次のModの準備をしっかりして、万全の状態でMBAの2年目を迎えたいと思います。
皆様におかれましても、本格的な夏が始まり体調を崩しやすい時期かと思いますので、ご自愛くださいませ。
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト