International Mother Language Day
2020年02月26日 公開
Class of 2021のMです。今回はオーウェンのイベントではなく、題名のInternational Mother Language Dayに開催されヴァンダービルト大学のイベントについて紹介します。このMother Language Dayというのは、国連が提唱する、「言語の多様性を通じ、文化の多様性を促進する日※(詳しくは下記リンク参照)」です。ヴァンダービルトのキャンパス内でも、この日に合わせて、留学生が自分の国を母国語でプレゼンする(プレゼンのスライドは英語の字幕付き)というイベントが行われていました。今年は、インド、ベトナム、中国及びアフガニスタンの留学生が発表を行いました。母国語でプレゼンするのは大変勇気がいりますが、それを堂々とやってのけるヴァンダービルトの留学生から、普段のビジネススクールからうける刺激とはまた違う刺激をもらうことが出来ました。また、日本ではあまり意識することのないInternational Mother Language Dayのようなイベントを体験できるのも、留学ならではの醍醐味だと改めて感じることが出来ました。
ヴァンダービルトではこのようなイベントが定期的に開かれており、学内のメールでイベントの情報が共有されています。ビジネススクールの経験と併せて、アメリカの文化や国際的なイベントを経験できるのも、総合大学であるヴァンダービルトの魅力だと思います。キャンパスビジット等で大学を訪れる機会のある方は、ビジネススクール外のイベントを訪ねてみるのもよいかもしれませんね。
写真は私の撮影技術が悪すぎるため、反射してよくわかりませんが、手の込んだスライドでプレゼンをしてくれました。

※United Nations, International Mother Language Day
https://www.un.org/en/observances/mother-language-day
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト
https://owenjbc.wixsite.com/vanderbilt-mba-japan
ヴァンダービルトではこのようなイベントが定期的に開かれており、学内のメールでイベントの情報が共有されています。ビジネススクールの経験と併せて、アメリカの文化や国際的なイベントを経験できるのも、総合大学であるヴァンダービルトの魅力だと思います。キャンパスビジット等で大学を訪れる機会のある方は、ビジネススクール外のイベントを訪ねてみるのもよいかもしれませんね。
写真は私の撮影技術が悪すぎるため、反射してよくわかりませんが、手の込んだスライドでプレゼンをしてくれました。

※United Nations, International Mother Language Day
https://www.un.org/en/observances/mother-language-day
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト
https://owenjbc.wixsite.com/vanderbilt-mba-japan