Operations Symposiumを開催
2019年10月06日 公開
こんにちは。Class of 2020 のDAです。今回のブログではOwenのProfessional clubsの1つであるOperations Clubが主催したOperations Symposiumについて紹介させていただきます。
OwenにはProfessional clubs、Affinity clubs、Impact&Outreach clubs、Activity&Leisure clubs、Special interest clubsと大きく分けて5種類のClubがあります*1。Professional clubsはFinanceやHuman&Organizational Performanceなど職業に根差したもので、就職を目的としたMock interviewや企業のPanel session、Job skill向上を目的としたLunch&Learn、企業見学会などのイベントを開催しています。Affinity clubsは日本の文化やビジネスを紹介する我々Japan Business Clubの他、インド、中国など各国を代表するものや、Owen Black Students AssociationやOwen Out&Alliedのような多様性を尊重するものが含まれます。Impact&Outreach clubsはSocial impactに重きを置いており、Activity&Leisure clubsはゴルフや料理など学生生活を豊かにする課外活動を行っています。また、Special interest clubsはバンド活動やスピーチなど校舎内で活動しているClubとなります。
私が昨年よりBoard Memberを務めているOperations Clubでは、Operationに関連した題材のCase Competitionや、Nissanの工場見学、企業のリクルーターを招いてのPanel Sessionなどを行っています。なかでもOperations Symposiumはもっとも大きなイベントで、各企業に勤める卒業生やリクルーターに依頼をかけ、企業を代表してPanel Sessionをしてもらうとともに、Panel Session後に個別ブースに分かれてのBreakout SessionやNetworking Lunchを行うものです。Operations clubとしては、この時期は1年生Board Memberが入ってくる前となっており、2年生Board Memberの4人で計画、実行しなければなりません。しかし、就職のインタビューが本格化する前のMod 1に実施することで、1年生にとっては企業研究の良い機会となり、一部の2年生にとってはJob Interviewのチャンスへとつながるイベントとなっています。参加企業は、Amazon, Nissan, Deloitteなどの7社で、朝から昼まで活発な議論、ネットワーキングが展開されました。また、Operations専攻のFacultyであるMumin Kurtulus教授がKeynote Speakerとしてミニレクチャーを実施してくれることもあり、参加者・企業の双方から好評を得たイベントとなりました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。夏が終わり、秋の気配を感じる季節となりました。多くの方にとってはMBA受験が本格化する時期になろうかと思います。また、気温の変化が大きい季節でもあります。お体ご自愛ください。

*1:OWEN STUDENT LIFE
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト
OwenにはProfessional clubs、Affinity clubs、Impact&Outreach clubs、Activity&Leisure clubs、Special interest clubsと大きく分けて5種類のClubがあります*1。Professional clubsはFinanceやHuman&Organizational Performanceなど職業に根差したもので、就職を目的としたMock interviewや企業のPanel session、Job skill向上を目的としたLunch&Learn、企業見学会などのイベントを開催しています。Affinity clubsは日本の文化やビジネスを紹介する我々Japan Business Clubの他、インド、中国など各国を代表するものや、Owen Black Students AssociationやOwen Out&Alliedのような多様性を尊重するものが含まれます。Impact&Outreach clubsはSocial impactに重きを置いており、Activity&Leisure clubsはゴルフや料理など学生生活を豊かにする課外活動を行っています。また、Special interest clubsはバンド活動やスピーチなど校舎内で活動しているClubとなります。
私が昨年よりBoard Memberを務めているOperations Clubでは、Operationに関連した題材のCase Competitionや、Nissanの工場見学、企業のリクルーターを招いてのPanel Sessionなどを行っています。なかでもOperations Symposiumはもっとも大きなイベントで、各企業に勤める卒業生やリクルーターに依頼をかけ、企業を代表してPanel Sessionをしてもらうとともに、Panel Session後に個別ブースに分かれてのBreakout SessionやNetworking Lunchを行うものです。Operations clubとしては、この時期は1年生Board Memberが入ってくる前となっており、2年生Board Memberの4人で計画、実行しなければなりません。しかし、就職のインタビューが本格化する前のMod 1に実施することで、1年生にとっては企業研究の良い機会となり、一部の2年生にとってはJob Interviewのチャンスへとつながるイベントとなっています。参加企業は、Amazon, Nissan, Deloitteなどの7社で、朝から昼まで活発な議論、ネットワーキングが展開されました。また、Operations専攻のFacultyであるMumin Kurtulus教授がKeynote Speakerとしてミニレクチャーを実施してくれることもあり、参加者・企業の双方から好評を得たイベントとなりました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。夏が終わり、秋の気配を感じる季節となりました。多くの方にとってはMBA受験が本格化する時期になろうかと思います。また、気温の変化が大きい季節でもあります。お体ご自愛ください。

*1:OWEN STUDENT LIFE
Vanderbilt MBA 在学生による非公式サイト