ISBP in 2018
2018年08月02日 公開
こんにちは。初めて投稿させて頂きますClass of 2020 のYKです。
7月9日から3週間にわたって行われたISBP(International Summer Business Program)と呼ばれるプログラムが終わりましたので、今回のブログではそのISBPの内容について紹介させて頂きます。私たち4人の日本人を含め、インド、エチオピア、パナマ、韓国、中国など多様な国から集まった生徒が一同に介して、慣れないアメリカの地でRegular Classに備えるというのがプログラムの趣旨です。しかし、海外生活経験のない私にとっては決してウォームアップなどではなく、母国語のように英語を扱うクラスメイト達に日々必死に食らいついていったというのが正直な感想です。プログラムには多彩なカリキュラムが用意されており、入国後の書類のフォローアップやキャンパスの施設の使い方などのオリエンテーションを始め、実際のケーススタディーの課題を使ったディスカッションを行いました。もちろん、英語力をより洗練させるためのプレゼンテーション、スピーチ、ライティングなどの授業も受けました。ただ、プログラムのスケジュールはタイトではなく、新生活を始めるためのRelocation timeも設けられているため、ISBPのための準備に時間を取られて生活のセットアップができないということは決してありません。私の場合はOwenの同期であるインド人学生とルームシェアを始めたため、コミュニケーションを取るのに四苦八苦しながらの新生活の出だしとなりました。それでも問題なく新居での生活が始まり、ルームシェアを通じて大変貴重な、そして楽しい経験をできています。ルームシェアについてはまた別の機会に紹介させて頂きます。
さて、ISBPですが、7月25日にプログラムの集大成となるContestが行われました。ContestはアメリカのポップカルチャーをOwenの生徒及びスタッフにプレゼンするというもので、発表本番は大教室で行われました。私はインド人2人と共に3人チームとなりSuper Bowlを題材にして発表を行い、結果、幸運に恵まれて優勝する事ができました。チームリーダーとなりメンバーとコミュニケーションを取りながら資料を完成させ、練習を計画的に行うことは簡単ではありませんでしたが、なんとか仕上げたプレゼンを評価してもらえたことは本当に嬉しく、自信にも繋がりました。他の日本人3人のメンバーも存分に存在感を発揮し、素晴らしいプレゼンを堂々と行い、内1人は準優勝となりました。ISBPを通じて生徒同士の親交も大いに深まったと感じています。
いよいよ来週からはアメリカ人学生も交えたオリエンテーションが始まります。チャレンジングな状況も予想されますが、それを積極的に受け入れて自分の糧にしたいと思います。

■JBC(Japan Business Club)公式HP
http://www2.owen.vanderbilt.edu/owenclubs/japanese/jp/1_home.html
7月9日から3週間にわたって行われたISBP(International Summer Business Program)と呼ばれるプログラムが終わりましたので、今回のブログではそのISBPの内容について紹介させて頂きます。私たち4人の日本人を含め、インド、エチオピア、パナマ、韓国、中国など多様な国から集まった生徒が一同に介して、慣れないアメリカの地でRegular Classに備えるというのがプログラムの趣旨です。しかし、海外生活経験のない私にとっては決してウォームアップなどではなく、母国語のように英語を扱うクラスメイト達に日々必死に食らいついていったというのが正直な感想です。プログラムには多彩なカリキュラムが用意されており、入国後の書類のフォローアップやキャンパスの施設の使い方などのオリエンテーションを始め、実際のケーススタディーの課題を使ったディスカッションを行いました。もちろん、英語力をより洗練させるためのプレゼンテーション、スピーチ、ライティングなどの授業も受けました。ただ、プログラムのスケジュールはタイトではなく、新生活を始めるためのRelocation timeも設けられているため、ISBPのための準備に時間を取られて生活のセットアップができないということは決してありません。私の場合はOwenの同期であるインド人学生とルームシェアを始めたため、コミュニケーションを取るのに四苦八苦しながらの新生活の出だしとなりました。それでも問題なく新居での生活が始まり、ルームシェアを通じて大変貴重な、そして楽しい経験をできています。ルームシェアについてはまた別の機会に紹介させて頂きます。
さて、ISBPですが、7月25日にプログラムの集大成となるContestが行われました。ContestはアメリカのポップカルチャーをOwenの生徒及びスタッフにプレゼンするというもので、発表本番は大教室で行われました。私はインド人2人と共に3人チームとなりSuper Bowlを題材にして発表を行い、結果、幸運に恵まれて優勝する事ができました。チームリーダーとなりメンバーとコミュニケーションを取りながら資料を完成させ、練習を計画的に行うことは簡単ではありませんでしたが、なんとか仕上げたプレゼンを評価してもらえたことは本当に嬉しく、自信にも繋がりました。他の日本人3人のメンバーも存分に存在感を発揮し、素晴らしいプレゼンを堂々と行い、内1人は準優勝となりました。ISBPを通じて生徒同士の親交も大いに深まったと感じています。
いよいよ来週からはアメリカ人学生も交えたオリエンテーションが始まります。チャレンジングな状況も予想されますが、それを積極的に受け入れて自分の糧にしたいと思います。

■JBC(Japan Business Club)公式HP
http://www2.owen.vanderbilt.edu/owenclubs/japanese/jp/1_home.html