Japan Week 開催!
2018年04月25日 公開
こんにちは。Class of 2018のToshiです。我々2年生は、学生生活が残り1か月を切ったこともあり、徐々に帰国に向けた準備を進めております。今回は3月に行われたJapan Weekについて取り上げます。
Japan Weekでは日本に関連するイベントを1週間、毎日開催するためJapan Business Club (以下、JBC)にとっては腕の見せ所となります。開催するイベントは例年異なりますが、今年は文化色が強い1週間となりました。手巻き寿司の体験イベントから始まり、日本酒の試飲+トリビア大会、映画鑑賞会、日本旅行案内、と続き、最後はClosing Bellにて梅酒をふるまい、クラスメイトの名前を漢字変換して名札を作成するなど、大いに盛り上がりました。
今回印象的だったのは、アメリカ人の1年生達が積極的に企画に関わってくれたことです。例えば映画鑑賞会は日本映画が大好きな1年生の発案から始まり、映画の選定や準備などは彼女が主導しました。現在Owenには日本人が9名いるため、やろうと思えば日本人だけで全てのイベントを運営できたと思うのですが、国籍に捉われずに一丸となって取り組んだ姿勢はOwenのCollaborativeかつClose-knitな文化に合致していたのではないかと感じています。今回2年生6人が卒業するので、益々日本人以外の学生への比重が高まりますが、その分より独創的なイベントを企画してくれるのではないでしょうか。
Owenでの日本の注目度は高まっており、今年の秋休みにはJapan Trekが開催されることが決定しました。そのためJBCは例年以上に精力的な活動が求められていきますが、より日本をアピールする機会とみなし、是非とも成功させていただきたいと思います。また2020年には東京オリンピックも控えており、益々日本がクローズアップされていきます。今回紹介した取り組みも海外のビジネススクールならではの経験ですので、是非携わってみてはいかがでしょうか。
■JBC(Japan Business Club)公式HP
http://www2.owen.vanderbilt.edu/owenclubs/japanese/jp/1_home.html
Japan Weekでは日本に関連するイベントを1週間、毎日開催するためJapan Business Club (以下、JBC)にとっては腕の見せ所となります。開催するイベントは例年異なりますが、今年は文化色が強い1週間となりました。手巻き寿司の体験イベントから始まり、日本酒の試飲+トリビア大会、映画鑑賞会、日本旅行案内、と続き、最後はClosing Bellにて梅酒をふるまい、クラスメイトの名前を漢字変換して名札を作成するなど、大いに盛り上がりました。
今回印象的だったのは、アメリカ人の1年生達が積極的に企画に関わってくれたことです。例えば映画鑑賞会は日本映画が大好きな1年生の発案から始まり、映画の選定や準備などは彼女が主導しました。現在Owenには日本人が9名いるため、やろうと思えば日本人だけで全てのイベントを運営できたと思うのですが、国籍に捉われずに一丸となって取り組んだ姿勢はOwenのCollaborativeかつClose-knitな文化に合致していたのではないかと感じています。今回2年生6人が卒業するので、益々日本人以外の学生への比重が高まりますが、その分より独創的なイベントを企画してくれるのではないでしょうか。
Owenでの日本の注目度は高まっており、今年の秋休みにはJapan Trekが開催されることが決定しました。そのためJBCは例年以上に精力的な活動が求められていきますが、より日本をアピールする機会とみなし、是非とも成功させていただきたいと思います。また2020年には東京オリンピックも控えており、益々日本がクローズアップされていきます。今回紹介した取り組みも海外のビジネススクールならではの経験ですので、是非携わってみてはいかがでしょうか。
■JBC(Japan Business Club)公式HP
http://www2.owen.vanderbilt.edu/owenclubs/japanese/jp/1_home.html