fc2ブログ

Japan Week

こんにちは。Class of 2018のTomoです。

あっという間に1年目の最後となるMod 4を迎えたと思いきや、早くもその半分が過ぎました。Mod 4では1つの必須科目と3つの選択科目という構成のため比較的自分が好きな分野にフォーカスできるModではありますが、JBCとしては慌ただしい時期でもあります。

JBCの活動のなかで最も大規模な催事がJapan Weekです。これは、日本に関するイベントを1週間に渡って開催する催事であり、今年は3月20日の週に開催しました。毎年内容は異なりますが、本年度は日本人アラムナイによる講演会を皮切りに、日本酒の試飲イベント、ジャパントリビア大会、そして世界的に有名な某大手ゲームメーカーの元CEOによる講演会をセッティングしました。

Mod 3から2年生と1年生のBoard Memberで話し合いを始め、どのようなコンテンツだと興味を引けるのか、どのような食事・軽食だと新鮮味があるのか、そしてどのようなスケジュール(曜日・時間帯)だと集客が期待できるのかについて議論を重ねました。また、フライヤーを作成したり、校内SNSで宣伝したり、1辺50cmの画用紙で作った複数の折り鶴を校内に飾ったり等、Japan Weekの周知も徹底しました。その甲斐あって、多くの参加者を集めることができ、大変充実したイベントとなりました。また、イベントにFacultyやStaffの参加者がいるところにOwenらしさを感じました。事前に声を掛けた人もいれば、そうでない人もいるなかで学生が行うことに興味を持って貰える環境は、まさにclose-knitな校風ならではのことだと思いました。

なお、3月末に2016年度に最もインパクトのあったクラブを決めるBest Impact賞の投票が全生徒により行われ、数あるクラブのなかから有難いことにJBCが選ばれました。これまでに忍者・握り寿司・カリフォルニアロールといったステレオタイプに対して、ヲタ芸・手巻き寿司・おにぎり等の文化を紹介してきましたが、引き続き来年度も日本の新しい一面を知って貰えるようJBCとして活動していく所存です。

■JBC(Japan Business Club)公式HP
http://www2.owen.vanderbilt.edu/owenclubs/japanese/jp/1_home.html
vandyowen
Posted byvandyowen

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply