fc2ブログ

HOPのIndependent Studyについて

皆様こんにちは。Class of 2016のYasuyoです。
今週はMod3の試験期間となり、来週の春休みを挟み私のMBA生活はMod4を残すのみとなりました。2年間というのは長いようで本当にあっという間に過ぎていくというのを日々実感していますが、残りの期間悔いなく過ごしていきたいと思っています。
本日はMod3で受講したHOP系のIndependent Studyについてご紹介させていただきます。こちらは表題の通り、自分の興味のある分野について教授と一対一で指導をしてもらえるタイプのもので、単位としても認定されます。私はHOPを専攻していますが、2年生のMod2で教科を履修した教授にInternational Human Resource Managementについてもっと深く勉強してみたいと希望を伝えたところ、実現に至りました。教授に紹介いただいた本を教科書として設定、カリキュラムの設定から毎週の課題を全て自分で設定し、教授の承認を得てacademic officeで登録をします。毎週1回教授とのMTGも設定されており、前週のリーディングを元に学んだ内容を共有、疑問点の解消を行いました。自分自身興味のある内容についてその分野のプロフェッショナルである教授とワンツーマンで指導を受けられることは、とても贅沢に感じたと同時に、熱心に指導してくださる教授には本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。来学期はアジア各国の人事制度について同じ教授が指導をしてくださることになっており、今から楽しみです。私の友人でも多くの学生がIndependent Studyに取り組んでおり、これもSmall Schoolで教授との距離もとても近いOwenならではの魅力に感じました。

Round2で出願中の皆様、そしてRound3で出願を終えインタビューを控えていらっしゃる皆様、何かご質問がございましたら何なりとJBCへお問い合わせください。
vandyowen
Posted byvandyowen

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply