fc2ブログ

夏休みのインターンシップ

こんにちは。Class of 2016のYasuyoです。8月17日から2年生としての授業が開始され、私の留学生活もいよいよ後半戦へと入りました。勉強に生活と悔いのないように頑張っていきたいと思います。

今日は夏休みに経験したインターンについてご紹介させていただきます。前回のブログでは5月のドイツの交換留学についてご紹介をさせていただきましたが、その後6月に3週間、私が勤務する会社の米国本社でインターンをしました。私の会社は留学生のインターンは必須ではありませんが、せっかくの機会ということで短期間のインターンをお願いし、実現にいたりました。

日本では営業現場の経験しかありませんでしたが、OwenでHOP(人事)とStrategyを専攻しているため、インターンでは人事部門を中心としたプログラムを組んでいただきました。通常の学生が行う数か月に及ぶインターンとは目的が異なるため、大きなプロジェクトに関わることはありませんが、日米の組織や業務の違いをたくさん勉強することが出来、毎日が素晴らしい経験となりました。日本社は基本決まった時間に出社して退社しますが、アメリカではシフト勤務がより発達していて、同じ部署でも人によって出社の時間が違うのも、とても新鮮でした。また、ナッシュビルでは一人暮らしをしていますが、インターン期間中は同じインターンの学生とルームシェアをしました。初めての経験でしたが、夕食を一緒に食べたりジョギングに出掛けたり、生活面でもとても楽しい経験をすることが出来ました。

9月に入り、学校選びも進んでくるころかと思いますが、体調を崩さずに乗り切って下さい!
vandyowen
Posted byvandyowen

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply