fc2ブログ

いよいよナッシュビルにも!

Class of 2013のMMです。

先日、学校周辺を歩いていたら、見慣れないものを見かけましたのでご紹介します。カーシェアリングならぬ自転車シェアリングです。ナッシュビルで見つけたのは初めてでしたが、実はパリを旅行した時に同様のものを利用したことがあります。ナッシュビルにもいよいよ来たか、、、という感じです。

A1_convert_20121213084855.jpg
B2_convert_20121213084917.jpg

パリのものはVerib(ヴェリブ)、ナッシュビルのものはB-cycleというサービス名です。使い方は簡単。無人駐輪場に備え付けてある自動販売機のような機械で会員登録&カード発行の手続きを済ませれば、好きな時に好きなだけ利用することができます(ただし、自転車が空いていればです)。もちろん、残念ながらタダではありません。B-cycleの場合、会員カードの有効期限内であれば、最初1時間は無料、それ以降は$1.5/30分です。至る所にある(ナッシュビルの場合はまばらにある)無人駐輪場に1時間以内に一旦返却し、再度利用手続きをし直せば、利用料金をその都度支払うことなく利用し続けることができます。会員登録時に必要な初期投資額は有効期限によって異なっており、$5/24時間、$10/7日間、$15/30日間、$50/年間です。長期登録がめちゃくちゃお得な料金設定です!

C3_convert_20121213085246.jpg
D4_convert_20121213085314.jpg

2005年頃からフランスのいくつかの都市に導入され始め、日本には2010年、富山市に初上陸を果たしているらしいです。さらによく調べてみると、東京や横浜などの特定エリアで同様のサービスが既にあるようですね。社会実験的に試行する町もあるようです。自転車が稼動しっぱなしのような状態にするには、一定規模の利用登録者数や無人駐輪場数の確保は当然で、それ以上に魅力的な街角づくりが重要になってきます。パリでは観光客や通勤者の利用が非常に活発で、うらやましくも感じました。。。

排気ガス抑制、渋滞緩和、運動不足解消、ストレス解消と一石何鳥にもなるポテンシャルの高いサービスだといわれています。ナッシュビルに限らず、見かけたら是非利用してみてください!
vandyowen
Posted byvandyowen

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply