fc2ブログ

ELC (English Language Center)

Class of 2012のKSです。

Vanderbilt Universityには他大学同様ELC(English Language Center)があります。

Owen生にとっては、MBA本コース開始前に開講される、International Students向けのPre-USBCC (Pre U.S. Business Communication and Culture)やUSBCCが馴染み深いプログラムなのですが、Vandyの学生であれば、1年に1講座無料でELCのコースを受講することができます。(配偶者の方はDiscount料金で受講が可能です。)

現在は主に3つのコースが開講されており、Academic Speaking (主にプレゼンテーションスキルの向上を図るクラス)、Academic Writing (文字どおりAcademic Writingのクラス)、そしてPronunciation (発音)のクラスが半年毎に行われています。

私は英語力の向上が留学の大きな目的の1つでもあったため、特に苦手意識を持っていたWritingとPronunciationを強化するために1年目の後半にPronunciationのクラスを、また2年目の上期にAcademic Writingのクラスを受講しました。

正直なところ、授業内容はOwenのクラスと比較すると難しいものではありませんが、PronunciationもAcademic Writingのクラスもネイティブの方に自分の癖やミスを指摘してもらう貴重な機会になります。

普段のMBAの授業に加え週2回のELCの授業になるため、負担感が全くないわけではありませんが、語学学習は継続的に行うことが最も重要だと思います。チームメイトとのやりとりでは気付かない学びもあり、ELCの授業をうまく組み合わせることで、個人差はあるかと思いますが効率よく英語力を向上させることができるのではないかと思います。

ELC1
vandyowen
Posted byvandyowen

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply