Category小ネタ 1/1
オススメの図書について
No image
こんにちは。Class of 2016のYoshiです。本日は、オススメの英文ビジネス図書を紹介したいと思います。一冊目は「Understanding Michael Porter 〜The Essential Guide to Competition and Strategy〜Joan Magretta」です。本書はポーターの競争理論に関する実務者向けの解説書です。日々の仕事に忙殺されているManagerでも簡単に咀嚼できるように平易な文章で書かれております。つまらない本なら中古で売ろうと思い、最初は丁寧に...
- 0
- 0
2015/04/06 (Mon) 22:11
いよいよナッシュビルにも!

Class of 2013のMMです。先日、学校周辺を歩いていたら、見慣れないものを見かけましたのでご紹介します。カーシェアリングならぬ自転車シェアリングです。ナッシュビルで見つけたのは初めてでしたが、実はパリを旅行した時に同様のものを利用したことがあります。ナッシュビルにもいよいよ来たか、、、という感じです。パリのものはVerib(ヴェリブ)、ナッシュビルのものはB-cycleというサービス名です。使い方は簡単。無人駐輪...
- 0
- 0
2012/12/12 (Wed) 17:43
Stand-up economist

Class of 2011のTEです。今日は、アメリカ人の大らかさと学問がきれいに結びついた例として、Yoram Bauman氏の”Stand-up economist” について。彼の言うところの、”Stand-up economist”とは、Stand-up comedyとeconomistを組み合わせたもの(と理解しているの)ですが、要すると経済学の内容をスタンダップ コメディ仕立てにしたものです。彼の持ちネタの一つとして、マンキューの経済学 10大原理をベースにしたものがあります。...
- 0
- 0
2010/04/05 (Mon) 20:26