Categoryプライベート旅行・レジャー 1/4
Recreationーカヤック

こんにちは。Class of 2021のYHです。私からは週末を利用して息抜きに楽しんだカヤックについて紹介させていただきます。ナッシュビルの中心部は、緑に囲まれた公園も多く素敵な場所ですが、同時に車で郊外に移動すると様々なダイナミックな自然が楽しめるところでもあります。今回同級生のTIと共に参加したのはVanderbiltのRecreation centerが主催するAdventure Tripsです。これは専門知識を持たれている人の監督のもとVanderbil...
- 0
- 0
Road Tripについて
こんにちは。Class of 2018のTakuです。日本にいた際は、年の瀬は非常に慌ただしい時期でしたが、我々MBAの学生は、現在冬休みの真っ最中でリラックスムードです。会社の同僚に知られれば怒られそうですが、MBAは、日本の会社員では考えられないほどの長期休暇があります。他大学も似たようなものですが、Owenの場合、Mod1、2の間、Mod3、4の間はそれぞれ1週間、冬休みは1か月弱、そして夏休みは3か月もあります。恐らく定年退職す...
- 0
- 0
マンモスケーブ国立公園

みなさん、こんにちは。Class of 2014 のNoriです。Module2も終わって約一週間が経ちました。同級生も実家に帰ったり、旅行に行ったりしている人が多く、学校も閑散としています。アプリカントの皆さんは最後の追い込みで一番つらい時期だと思いますが、最後まであきらめずに頑張ってください!さて、今回はナッシュビルの周辺にある国立公園を紹介したいと思います。実はナッシュビル周辺にも、国立公園があります。ひとつはグレ...
- 0
- 0
アトランタ
Class of 2013のMMです。休日を利用して、アトランタへ行ってきました。ナッシュビルから約400km弱、車で4時間強で、意外に近かったです。アトランタといえば1996年の夏季オリンピックで一躍有名になった都市ですが、コカコーラ、CNN、デルタ航空などの大企業が本社を構えており、アメリカ南部の商業経済の中心地でもあります。ナッシュビルより若干(???)都会といったところです。まずはアトランタの欠かすことのできない観光...
- 0
- 0
Spring Breakと、アメリカの地域の違いということに関して
Class of 2013のtakaです。2週間ほど前の話になりますが、Mod3とMod4の間のSpring Breakにヨーロッパに旅行に行ってきました。Owenは4学期制ですので学期の間に1週間休みがあります。普段、勉強や就職活動に忙しいMBA生にとってはうれしい「特別」休暇です。さて、旅行ですが、ヨーロッパの各都市の印象はさておき何よりも私がびっくりしたのは、アメリカとヨーロッパとの心理的距離の近さでした。まずコストで言いますと、ローシ...
- 0
- 0