Category交換留学・Trip・工場見学 1/3
Mexico Immersion Trek を通して
Class of 2020 YKです。Mod1とMod2の間の1週間の秋休みを利用して、Mexico Immersion Trekに参加してきたので、その経験に触れさせていただきます。メキシコという国は1年生の時から興味を持っていた国でした。メキシコは、ビジネスという観点では、アメリカの最大の貿易相手国でありながら、不法移民など政治的問題を抱えており、また文化的な観点では、Tex-Mexなどのメキシコ風アメリカ料理に代表されるように、特にメキシコの...
- 0
- 0
Exchange Programs
こんにちは。Class of 2020 のDAです。今回のブログではOwenのExchange Programs(交換留学プログラム)について紹介させていただきます。Owenでは実施時期により大きく分けて2種類のExchange Programsを用意しています。1つは夏休み中の5月または6月に実施するMaymester、もう1つは2年生のModule 3(1月~2月)に実施するChileでの交換留学です。Maymesterはオーストリア、ドイツ、ノルウェーなどのヨーロッパと中国の学校の協力...
- 0
- 0
Tech Trek @San Francisco

こんにちは。Class of 2020 のDAです。今回のブログでは1月3~4日に開催されたTech Trekについて紹介させていただきます。Tech TrekはOwenのClubの1つであるTech ClubとCareer Management Centerが共同で企画運営を行っているイベントで、毎年約30名の学生がSan Franciscoを拠点とするTechnology関連企業数社を訪問しています。各企業では概要説明のプレゼンテーションがあった後に、職場見学、卒業生によるパネルディスカッション...
- 0
- 0
交換留学制度について
こんにちは。Class of 2018のYoshiです。今回はOwenの交換留学制度についてご紹介します。Owenは世界各国のビジネススクールと提携関係にあり、それらの学校と交換留学制度を持っています(Owenの卒業単位にカウントできます)。交換留学には様々な形態があり、2年次の一定期間(秋学期もしくは春学期)を使って行われるもの(いわゆるExchange Programs)もあれば、MBAの1年目と2年目の間(つまり夏休み期間中)の2-3週間を使っ...
- 0
- 0
夏休み:ESSEC Business Schoolへ交換留学
こんにちは。Class of 2016のYoshiです。日本では連日猛暑のようですが、こちらNashvilleも負けずと暑い日が続いております。さて、私は社費留学生であるため、就職先でインターンを行う必要がなかったので、この夏は交換留学に行って参りました。今日はそのことについて書こうと思います。Owenは交換留学に関して様々な大学院と提携しています。私はClass of 2015の先輩とOwen留学窓口スタッフのアドバイスの下、フランスのESSEC ...
- 0
- 0